カナヘビ
これはかなり年齢が感じられる。 庭は目下カナヘビが我が物顔で走り回っている。しゃがんで作業中、いっ時に大小 5〜6っぴきは目に入ってくる位に 過密棲息環境?
さすがに多すぎて不気味さも感じるこの頃。クモを食べる動画も撮ったが 気持ち悪いので・・・・(=.=) 没

ハンショウズルの白い花 白花だが シロバナハンショウズルでは無いようだ。
ややこしい(^_^);

コチラもややこしい。シロヤマブキと言うらしく「山吹」といえば山吹色が連想されるがそれに「白」がつく名前。花びらは4枚。

もっとややこしい名前(;_;)
マルバアオダモ・・・葉は丸くなくて別名「ホソバアオダモ」ともいうそうだ。
だったら最初からホソバアオダモとして時にマルバアオダモ、単にアオダモとすれば良さそう。
雌雄異株でこれは雄木で花びら4枚にオシベが2個ついている。よって 果実は見たことが無い。
(左はコナラ)

ミツバツチグリ

シダの葉裏