
デング熱のニュースでネッタイシマカの話題が報じられていた。
Omaga庭のミニ池を覗いて見たら、ユスリカの幼虫(赤虫)が見られたので、水替えをした。
二つに仕切られた一方に メダカを移動して 水を汲み出し堆積物を除去。
熱湯を掛けて苔を少し弱め、注水して水張り・・・・
(上方の水を汲み出したところ)

上方終了後 メダカを移動して 残りの水たまり(下方)を同様清掃

両方に水を満杯にすると メダカは自由に移動する。
一日で水位が下がり 二つの水たまりに分断されて移動が出来なくなる・・・トホホ
毎日水の補充が半端でないが まぁ いいか状態。
(=.=)
黒いホースは常時ポトポト程度で水道水を供給