
昨日は金沢マラソンが行われた。
応援に出かけたのだが、途中から大雨に見舞われた。
写真は ほぼ トップ集団がコース中程(23Km地点)を通過するときで
まだ小雨状態・・・
この後、土砂降り〜〜
ずぶ濡れになりながらの応援だった。
台湾選手も多く参加していて、毎年台湾国旗を印刷してウチワに貼り付け
応援をしていると、喜ばれてハイタッチをしてくれる選手も多い。
今年は雨の中選手も走ることに集中していてウチワを見てくれない
人も多かったが20組ほどの人たちが「ありがとう」とか「シェイシェイ!」と
声を上げてくれた。(20組というのは たいていペアか数人が一緒に走っているから)
こちらは「加油」(チャーヨー)と応援すると「アリガトウ」「がんばります!」と返事が帰ってくる。
日本語が達者な方が多いらしく 複雑なシーンだった(~_~;)
ノーベル賞受賞の山中伸弥先生も参加されていて、素晴らしい成績でした。
昨日 濡れてしまった靴を天日で干していたら、チャバネセセリか〜
吸水していた。汗の匂いか 道路の跳ね返り成分か 靴にミネラル成分が?
動画でも撮ったが、ストローを刺していた〜これも複雑な心境↓


昨日に続き きのこが生えていた。
日陰に多いヤツ。

ヒイラギモクセイの鉢に ツワブキが出て 2〜3年経過しただろうか。
ツワブキは風媒花:種子で あちらこちらから生えてくる・・
ちょっと厄介モノ

マテバシイが 果実の枝ごと落ちていた。
コナラのどんぐりも かなり大きい。
木にまだ残っている〜

コノテヒバの枝と垣根のあたりに糸を張っているナガコガネ?