蝶の産卵

昨日 アオスジアゲハの三頭が 羽化した。↑↑
羽化の時期は 取りも直さず 婚姻と産卵の季節?
クスの鉢植えに産卵するアオスジアゲハが見られる。

膝くらいの丈の小さな楠にも 産卵していた。
後で見てみると 写真のように新葉の側に卵が〜
孵化直後の幼虫が困らないように、若い葉の裏や 写真のように葉芽に
産み付けていくのだ。
写真には同じ場所に2個見られる〜水滴が着いたものも・・・
楠の大きな(約2m)鉢植えは (安全な場所に)取り込めないが
卵写真の小さな鉢植えを屋内に取り込んだ・・・
屋外は寄生蜂などにやられる危険が多い (-_-;)

ヤマトシジミ

ホシヒメホウジャク

アオドウガネ
後方はコガネムシ?

ニラとコバギボウシの花
スポンサーサイト