2020/12/31 新年 皆様にとって 良い年でありますよう。おまがえるの庭の「水たまり」は 雪の下。メダカは頑張っているだろうか。春の光が昨年降り積んだ雪を溶かすように、感染症から開放されますよう・・・鳥の眼 スポンサーサイト
2020/12/23 忙しいので 息抜き? アクリル画で遊ぶ石膏の板にテントウムシ石膏板にドングリ と テントウムシドングリも石膏です猫も石膏ですトトロ風の絵は本物のマテバシイ・ドングリと ツバキの実ナラガシワ(石膏)と 落ち葉の絵石膏の板は 裏にも天道虫が ゾワゾワ貝殻をめくると 越冬中のテントウムシが・・・シェルは本物漂白してあるのか 真っ白(100均で購入)あまり 意味なく絵を描くのは 好きなのだが ゴミの山には周りが引くこと請け合い「描く事に意義がある ークウネルタン男爵ー」Happy holiday! (^J^)ノ
2020/12/13 押し葉 落ちていた葉っぱを 雑誌に挟んで置いた〜押し葉紫木蓮、柿、珊瑚樹の葉ダンコウバイハゼノキ(カラー加工 樹木に有ったときの色に近い)サンゴジュ(カラー 樹木に有ったときの色は再現できない)モクレン(カラーを加工 金色に見える(^^))ユリノキこちらは未だ木についている葉
2020/12/09 毛深いキランソウ キランソウ アルストロメリアの葉の不思議葉柄の付け根から 葉の先までに180度捻転するメヴィウスの輪を連想させる ややこしさ(-_-;)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノゲシ特徴(続きを読む ボタン⇓) 続きを読む