ノアザミ~貰われて行った (^_^);

このページに何度も登場した ノアザミ
種子の状態

播種苗(2018.12.13) ♬(*‿*◔)♡(期待)

(2019.1.14)何やら弱り気味 (/_;)

(2019.1.29)凍傷になったようで 2~3株の葉が消えた

(2019.2.17)新しい葉が復活している様子 🎵(期待)

(同じ時期に里山で 2019.2.18)
立派なロゼットに遭遇
やはり野に置け「野の薊」?

(2019.3.25)
かなり回復
この日 この親株をくれた方が 庭に・・・(予感)!
何でもお手持ちの薊が枯れたとかで 「この鉢の苗」は
そんぐり 里帰り(*◇゜)

親株は元気に蕾を膨らませている ♬(*‿*◔)♡(希望)
=======ーーー-------========
↓ 追記 ↓

庭の一隅にノアザの苗と思われるモノが見つかった ♬(*‿*◔)♡
元気そうな苗(2019-4-3)
スポンサーサイト
コメント
No title
もう蕾ができている!!
別の苗がみつかってよかったですね♪
私も先日道端でロゼットをたくさん見ました!
2019-04-04 01:08 かぜくさ URL 編集
No title
ノアザミ 「すったもんだ」にコメント有難うございます。
昔「フジアザミ」というのを貰った事がありました。
大きくなって もう薊なんて、庭に植えたらダメだなんて思っていたことがありました。
今回 僕の知らない内に庭に来た 薊。
里帰り出来たのは この薊への 思い入れが強くなる出来事でした。
ーーーーーーーー
いつもコメント有難うございます。
2019-04-04 07:15 omagaeru URL 編集