おまがえるの庭で
--- 小さな庭でみる 小さな生き物たち ---
プロフィール
Author:Omagaeru
小さな庭で観察出来る生き物たち・・・・
最新記事
連休 (04/25)
オダマキ・モミジバフウ・マユハケオモトの発芽 (04/22)
マユハケオモトの発芽 (04/19)
今日も10枚の写真 (/_;) (04/18)
タチイヌノフグリの極小の花へ (04/17)
miniアルバム
最新コメント
Omagaeru:マユハケオモトの発芽 (04/20)
かぜくさ:マユハケオモトの発芽 (04/20)
Omagaeru:タチイヌノフグリの極小の花へ (04/18)
かぜくさ:タチイヌノフグリの極小の花へ (04/18)
Omagaeru:多肉植物 (04/16)
カテゴリ
庭の出来事 (278)
庭の植物 (179)
┗
蘚苔類・地衣類 (8)
庭の昆虫・生き物 (94)
野鳥 (8)
その他 (70)
リンク
かぜくさブログ
おまぬけガーデニングIndex
おまがえるの庭で ムービー
Omagaeru-Pinterest (Wip-Mix)
植物画像倉庫(Pinterest)
昆虫画像倉庫(Pinterest)
管理画面
月別アーカイブ
2018/04 (16)
2018/03 (21)
2018/02 (17)
2018/01 (11)
2017/12 (15)
2017/11 (19)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (18)
2017/06 (15)
2017/05 (13)
2017/04 (12)
2017/03 (15)
2017/02 (8)
2017/01 (16)
2016/12 (20)
2016/11 (12)
2016/10 (8)
2016/09 (2)
2016/08 (8)
2016/07 (12)
2016/06 (15)
2016/05 (21)
2016/04 (19)
2016/03 (23)
2016/02 (12)
2016/01 (13)
2015/12 (15)
2015/11 (13)
2015/10 (25)
2015/09 (24)
2015/08 (21)
2015/07 (22)
2015/06 (23)
2015/05 (22)
2015/04 (19)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
検索フォーム
FC2Ad
まとめ
暖かな一日
ユズリハ
チゴユリ
モノアラガイの卵
ヤマネコノメソウ
ヤマネコノメソウ
ハナイカダ
ハナイカダ
[2018/04/10 22:58]
:
庭の出来事
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
あられ
今朝は雷鳴が頭上に
脳天を突き破らんばかりにドカンドカン
そして アラレが降った
庭の山桜は既にサクランボが
↑ムラサキケマン
今年は 庭のアチコチで顔を出している
シロヤマブキがツバキと同じ時期に 花を着け始める
ツボスミレ
白いスミレの仲間(アメリカスミレサイシン?)
2年ほど前に道路と歩道の段差部分に 群生?状態になっていた。
逸出の帰化植物で除去を呼びかける県もあるとか
山の中に入れば 大変そうだ
[2018/04/08 21:33]
:
庭の出来事
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
庭は森
シモクレンが満開 この先花びらの落下が気になる・・・
可哀想だが道路に面した花には 網を掛けた・・・
それでも 道路に花びらが落ちるだろう(;_;) 掃除が・・(^_^);
庭は丸で山の中のよう・・
ムラサキサギゴケ
タネツケバナ
ムラサキケマン
ヤマネコノメソウ
イカリソウ
マムシグサ(狭義には キタマムシグサらしい)
コチャルメルソウの花
定番ヒメヒメカンアオイの花の奥
[2018/04/06 21:38]
:
庭の出来事
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
飛行機雲
飛行機雲
ハナイカダ
アマガエル君
そんなところに乗っかって、マムシにやられるぞ・・・
アマガエル君2
別の場所にいた
上のアマガエル君に比べて 少し幼い顔
大きさも小さかった
コチラのアマガエル君は
上の二体に比べて もう一回り小さかった
(冬眠明けかと思われるのだが)いつ 産まれたのだろう
狭い庭のアチラコチラで見つかるアマガエル
静かにしていておくれ (/_;)
ユキノシタのレース模様
[2018/04/03 21:39]
:
庭の出来事
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
春の日射し
ハウチワカエデの花芽は 鮮烈な赤色
シモクレンも咲いて
レンギョウも咲いて
地面に目を落とすと
ゼニゴケも咲いて?
小さな苔も蒴が咲いて?
ミセバヤと似たもの
久しぶりの再会か 小さなアマガエルが
トキワイカリソウの葉の上で 日光浴中
カナヘビの親子か 大小で日光浴
逃げないので写真は撮りやすい
気持ち悪いと思われる方々も多いかも(=.=)
がさごそ動くとついつい動画も撮ってしまう
[2018/04/01 22:42]
:
庭の出来事
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
前のページ
«
ホーム
»
次のページ