庭の草花 昆虫 時々畑

シモクレンの花
強剪定して 花など咲かないと思っていたが、ひっそり蕾が出現。

畑
地主さんが 苅り残した花

タマネギを収穫した跡
たちまち 雑草が生える。
百種類はあるかと思われる 雑草・・・・

アメリカタカサブロウ
畑の土に着いてきたのか 庭にもあちらこちらから出てくる。

庭のセ−ジに群がる アメリカピンクノメイガ サルビア:ガラニチカ(メドウセージ)

アメリカピンクノメイガ
サルビア属の草木を揺さぶると 飛び出す。

プル−ンの木を揺すると 5〜6頭のコガネムシがポトポトと落ちてくる。
昨年は果実をさんざん傷つけられた。
目下 葉っぱに被害が目立つ。
樹木には ヤスデの仲間がべったり、キマダラカメムシの幼虫もたくさん見かける。

先日剪定で見つかったキマダラカメムシの卵が 孵化した。

キマダラの孵化後幼虫に近づく幼虫は アオクサカメムシの様だ。
プル−ンの木に寄り掛かるようにブラックベリ−が有るのだが、 果実にアオクサカメムシが見つかる。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
虹 2023/07/17
-
庭の草花 時々野菜 2023/07/14
-
庭の草花 昆虫 時々畑 2023/07/11
-
もらわれて行きました (^^) 2023/07/05
-
花と虫 時々鳥 2023/07/03
-
tag : アメリカピンクノメイガ