尺蛾幼虫

アキニレの枯れ枝を剪定中
ギョッ
あわや切るところだった
シャクガの幼虫が一匹
他に居ないか目を凝らすと やや小さいのが又一匹見つかった
拡大写真は記事下段にある 【続づきを見る】ボタンで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

スノーフレークとヒラタアブ
横向きの花は 止まりやすいようだ(先日の横向き花の話題参考 (^-^)v)
このヒラタアブはイチゴの花で吸蜜・花粉、次いで白い菫へ移動(コレは側弁の毛様体に阻まれ吸蜜失敗)、
その後このスノーフレークに飛んできた
動画を撮ったが 数秒で飛び去った

掃除中 二つ列んで「落ちていた」
既に死んだものだった ナミテントウか
ホシの参考に写真を撮ったが 多い方は10個の赤い星が観察出来た
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
テントウムシ 2021/05/25
-
ヤマトシジミ? 2021/05/12
-
尺蛾幼虫 2021/04/14
-
モンシロチョウ ケラ 2021/03/31
-
ナラガシワのドングリから虫(2) 2021/02/11
-
tag : オレクギエダシャク