今夜のお泊まりさん

アゲハ

夕方 静かに止まっていた。
庭で発生したのか 奇麗な翅をしている。
今夜のお泊まりさんだ。


アブチロンふせひめ

アブチロン
商品名は「ふせひめ」とある

その花姿が これに似ていなくもない〜
(鉢かづき姫)

スポンサーサイト



関連記事

植物

オキザリス

オキザリス

続きを読む

関連記事

ホヤの中のクモ

紅殻格子の中に・・・クモ


ホヤ

  質感の面白さ・・・・

イラガ

苺の葉にイラガの仲間
こいつだけは 庭に来るな!!


関連記事

夏真っ盛り

夏空

暑い日が続きます。
空を見上げるのも 暑すぎて 一瞬で止めてしまう・・暑い (ノ_-;)

続きを読む

関連記事

暑い一日

ブラックベリー
ブラックベリー


ツユクサ

ツユクサの花

プルーン
プルーン
中程にモモスズメ?

池

池の水は 直ぐに蒸発(漏れてるのかも・・(^_^);・・・)
日に何度も補充

アメンボ

アメンボ
どこから飛んでくるのやら、小さな水たまりに降り立つ
ハグロトンボもここ1週間ほど 池周りに滞在中
関連記事

フヨウ

フヨウ?   質感良く写った〜

キノコ

キノコ 密集して生えていたので・・・

キノコ3

三本がくっついている
暈は 離れなかった (¨;)

オオボウシメガネ

ツユクサ
種類で大きさが少し違う

メガネツユクサ

メガネツユクサ

続きを読む

関連記事

植物

ホヤサクララン
 ホヤ  (サクララン)

続きを読む

関連記事

虫が沢山出始める

マダラスズ
なにか いつも見るコオロギと違うよう・・・
マダラスズ? という種類かも〜
脚が一本無い (;_;)

続きを読む

関連記事

小さな世界

野葡萄の花

野葡萄の花

続きを読む

関連記事

虫たちの出現

アブラゼミ
昨日 今日(7/19)とアブラゼミの羽化があった様だ。
昨日は鳴き声を聞き、今日は庭木から飛び立った。
隣家の屋根にぶつかって止まった際に、写真が一枚撮れた (^^)
この先 うるさいくらいに出現するはず (^_^);

続きを読む

関連記事

キノコ

キノコ
キノコが はえていた。

続きを読む

関連記事
あたらしい記事
直近のコメント
miniアルバム
カテゴリ
リンク
おまがえる の庭で(月別保存)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
タグ(ブログ内検索)
記事検索タグ

アオスジアゲハ スズメノヤリ アゲハ アクリル画  コメツブツメクサ コノテガシワの受粉滴 ツノマタタケ アクリル ヤガタアリグモ ハルニレ ヒヨドリ リョウメンシダ 垂蛹 帯糸 蝉蛻至楽 貝殻 ヒメマツバボタン ハネナガイナゴ 帶蛹 コナラ センニンソウ カシワクチブトゾウムシ クジャクサボテン メダカ シュンラン ボンネットバス アロニア モミジバフウ 石膏人形 アオオビハエトリ カギバアオシャク クサキリ 台湾の蝶 あまがえる 水彩画 多肉植物 ヤゴ 冬芽 ヒシバッタ キクザキイチゲ キタテハ ペンギン クロトガリキジラミ ノアザミ タチヒダゴケ コオイムシ ボッチ セッコウ スズメ タンポポ 黒いアマガエル ホオズキ アキカラマツ クスノキ リュウキュウアサギマダラ マムシグサ プラナリア 雲南百薬 デュランタ アナカリスの花 アメリカピンクノメイガ タイワンタケクマバチ アピオス カワカゲロウ のと里山海道 ジョウビタキ 水滴 玉ネギ カニノツメ 椎の実 オオバジャノヒゲ ウスグモスズ 大雪 コナラシギゾウムシ オレクギエダシャク キジバト オオアトボシアオゴミムシ オスグロハエトリの雌 ヘリグロテントウノミハムシ サカマキガイ キンキマメザクラ コバンソウ