赤い実 碧い実

ヤリノホゴケの仲間(地衣類) 周囲には2〜3種の苔
赤い実はマンリョウの実

ツルアリドウシ
鮮烈な赤色をしている

ジャノヒゲのあおい実(種子)
ジョウゴゴケの仲間も写っている〜

隣家の採り残された蜜柑
(柿の実などを一個残す習慣に倣ったものと思う。この木になった蜜柑を20個ほど頂いたのだが 甘かった(^^))
当家でも柿の実を一個残したが 完熟して地面に落下。木の枝に引っかけて置いたら 野鳥が少しずつだが啄んでいく。)
↓ シジュウカラを撮ってピンボケになった写真ですが 右のオレンジ色が 柿

- 関連記事
-
-
カラタチバナ 2016/01/03
-
庭の蘚苔類 2015/12/31
-
赤い実 碧い実 2015/12/30
-
ケヤキ 2015/12/27
-
きのこ(スエヒロタケ) 2015/12/25
-
シイタケ
ケヤキ

ケヤキの幹が 芸術的
- 関連記事
-
-
庭の蘚苔類 2015/12/31
-
赤い実 碧い実 2015/12/30
-
ケヤキ 2015/12/27
-
きのこ(スエヒロタケ) 2015/12/25
-
アブチロン 2015/12/22
-
古いパソコン

無料でパソコンを引き取るという業者のチラシが入っていたので、押し入れの奥に眠っていたパソコン類を引っ張り出した。
既に何台か棄てたのに、今又 古いパソコンが出て来て 改めて隔世の感がある機種に出会えた (^_^);
(モニタはすでに棄てて無かった)
写真はアップルの古い型、上にMacBookAir と iPadを置いてみた。
なんと軽く薄くなったのだろう・・・\(^o^)/

コチラはNECのPC8801と 息子が自作したものらしいノーブランド品(右)(いずれもモニターは無し)
PC8001が最初の愛機、次いでPC8801となって、その後は Macに移行で古い機種は名前も出てこない。
デスクトップはNEC時代の↑2台を含むと 現在の i Macで七台目、ノートブックは写真のMacBookAirが始めて。
周辺機器やプリンターなど 正直無駄なモノを山ほど買ったと反省もしている。
・・・ が 新しい機種の記事を読むと 欲しくてたまらない。
- 関連記事
-
-
太古の海 オーソセラス(直角貝) 2016/01/05
-
本年も宜しくお願いします 2016/01/01
-
古いパソコン 2015/12/25
-
金沢マラソン2015 2015/11/15
-
能登の里山里海 2015/10/31
-
きのこ(スエヒロタケ)
アブチロン

アブチロン(伏姫) の花

アシュワガンダ

コケの中に蜘蛛の巣か?
- 関連記事
-
-
ケヤキ 2015/12/27
-
きのこ(スエヒロタケ) 2015/12/25
-
アブチロン 2015/12/22
-
落ち葉の季節 2015/12/12
-
万両・千両・常磐山査子 2015/12/01
-
初雪の日
プラナリア

池の落ち葉を掃除していたら、石の裏にプラナリアが居た。
池で始めて発見。
池は何度も乾燥状態まで清掃したことが有るので、まさかこんな所に居るなんて〜
(@@;)
- 関連記事
-
-
山桜開花 2016/03/07
-
今日19度 明日3度 2016/02/14
-
プラナリア 2015/12/15
-
冬の季節 2015/11/29
-
幼虫 2015/11/23
-
ブラックベリーの葉

ブラックベリーの葉
(旧記事が何故か 12月15日になって 上がって来ました (T_T)) 無視して下さい)
- 関連記事
-
-
シイタケ 2015/12/30
-
初雪の日 2015/12/18
-
ブラックベリーの葉 2015/12/15
-
庭で 2015/12/14
-
モクレンの最後の葉が落ちた 2015/12/11
-
庭で

珪化木
- 関連記事
-
-
初雪の日 2015/12/18
-
ブラックベリーの葉 2015/12/15
-
庭で 2015/12/14
-
モクレンの最後の葉が落ちた 2015/12/11
-
カメラのテスト 2015/12/05
-
落ち葉の季節

際限なく感じる コナラの落ち葉
あれよあれよと言う間に 葉が無くなって寂しくなるのに・・・・
- 関連記事
-
-
きのこ(スエヒロタケ) 2015/12/25
-
アブチロン 2015/12/22
-
落ち葉の季節 2015/12/12
-
万両・千両・常磐山査子 2015/12/01
-
花と蘚苔類 2015/11/25
-
モクレンの最後の葉が落ちた

最後の一枚が落ちていた
大きな葉だった

葉の裏

最後まで残っていた2〜3枚の葉が 遂に散ってしまった。
繁茂していた時の様子(28秒のビデオ・・・・一瞬(-_-); )
(YouTube)
https://youtu.be/TJonFAETjPE