暖かい

ゲンノショウコ
若い果実 熟した果実 種が飛ばされた殻ヽ(^0^)ノ

センボンヤリの閉鎖花に出来た果実
冠毛が着いていて 果実には数条の稜があって、冠毛の方向に向いたトゲがある。
風で飛ばされて着地した際に 地面に引っかかるためのものだと思われる。

モンシロだろうか
プランターの蕪は葉が出ると直ぐに幼虫に食べられたが・・・
未だに産卵が続いている

アオスジアゲハの蛹化
写真は一昨日のモノで腹部が葉にピッタリついている。
今日は腹部が緩んで ダランとぶら下がっている。
内部でダイナミックな変化をしているところだと思われる。
蛹になるのは間近

オキナワスズメウリが実を付けてくれた。
嬉しい ヽ(^0^)ノ
---
追記

上述のアオスジアゲハの幼虫が蛹になりました。
直後でまだ軟らかそうです。

鉢植のクスノキに最後の幼虫がいます。
葉っぱにピタリとくっついている様子が分かりますが、こうなると暫くして
葉の裏へ周り台座をシッカリと作りながら蛹化に入ります。
スポンサーサイト