暖かい一日

庭の柿の木にカラスが止まった。 外へ出てカメラを向けても逃げようとしない。
ここに来て 平気で庭に降りてきたりする。
追い払うと意地悪をされると聞く (/_;)
追い払う素振りをしたら
柿の新芽(新葉)を落として飛び去った。

ガガンボの仲間
ニッポンガガンボ?

ハタケゴケ
葉状体の中央が溝状に割れる。

マムシグサの幼苗が二本 見つかった
コバノギボウシも増えて困る部類。

ミカズキゼニゴケ
無性芽器の中には無性芽が溢れている
庭の地面に出るゼニゴケの仲間は駆除している
僅かに鉢に閉じこめて観察しているのだが、庭からの駆除は難しい。

昨年 ゴミステーションのネットに蛹化したアゲハ
保護していたら 昨日羽化した。
ネットから外す際に蛹に傷が付いていなかったか 心配していたのだが
綺麗な体で羽化。
円内は人工的に作った蛹ホルダー?
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
豪華客船 2017/05/08
-
庭の植物 ・ アオスジアゲハの羽化 2017/05/08
-
暖かい一日 2017/04/24
-
今年も・・・ 2017/04/01
-
春めく 2017/03/28
-