ヘビイチゴ

かなり豪華な実つきσ(^^)
長方形のポット周辺に真っ赤な果実がぶら下がります。
ーーーー愛すべき近所の人ーーーー
先日 庭に来たご近所さんが、ペパーミントに興味をもたれたので(当方としては?!在庫処分に持ってこいとばかり、お客さんの指さすモノを袋詰め。
コバノタツナミソウ、ユキノシタ(ユキノシタに花が咲くとは知らなかった とか言ってました〜)もろもろ袋に突っ込んじゃいました(お客さんにはとても失礼 (¨;) )
ヘビイチゴの鮮烈な赤に興味津々の様子なので、赤い実が三個付いた盆栽風ヘビイチゴを袋へ。
おあげする草花の全てにネームプレートを書いていたら「ヘビイチゴ(@@;)!!」「 要らない要らないコレがあると
家にヘビが現れるんやろ〜〜」
迷信迷信と無理矢理持たせた (^_^); 二三日観賞したら 捨ててもイイヨと言って渡したが
どうしたかしら・・・
植物名に ヘビとかマムシと付くと毛嫌いされますね。

スイトピーにアブラムシが居たので写したら PCで見るとマミーの後ろにクローン6?

落下果実から自然発生するエゴノキを それとなく鉢に入れていたら 今年始めて実生で花が咲いていた。
花の咲いた木を見て 20〜30cmにならないと 花は咲かないのかと思ったら、
そばの小さな鉢にも 白っぽい花が・・・

ベニバナエゴノキ
こんなに奇麗なら(それもミニ盆栽仕立てでも)花が付くなら、もう少し大事に苗を取っておけば良かったかと
すこし悔やんでいる。
【 ピントのボケた写真ばかりで スミマセン 】
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
植物 2017/06/12
-
ハンショウズルの怪 2017/06/03
-
ヘビイチゴ 2017/05/26
-
真夏日か・・・ (ノ_-;) 2017/05/21
-
花や果実 2017/05/19
-