雪解け

池の雪囲いを取り除いた。
サカマキガイ
水換えもできず 底には糞がいっぱい(>_<)

三角関係も多く見られる(^_^);

万両の雪折れが目立った。
中ほどはトベラ。

折れた万両に保護してあった赤い実が残っていたので、桜の木に固定した。
一日のウチにヒヨドリに食べられた。
この時期 ヒヨドリによっては 内容物がない蕊や草の様な糞も見かけられる。
強いヒヨドリの糞は しっかり固形で草木の実(種子と菓皮)がたくさん見られる。
ついつい糞の写真を撮るが、さすがにアップできない(-ε-);

果実の保護は不織布でくるんでおく。
万両

万両の実
そろそろ 保護カバ−を外して 種子散布に協力を〜
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
冬眠中のアマガエルを起こしてしまった 2022/03/08
-
ダンコウバイ 2022/03/04
-
雪解け 2022/02/27
-
春の花 アオスジアゲハ蛹 2022/02/25
-
雪が降る 2022/02/20
-