メダカなど

暑い日が続き 熱中症に要注意
水槽のメダカを見ていると 少し暑さが和らぐ

本来在来種の黒メダカだけだったが、ご近所さんが白と赤の二種を
「入れて行った??」

シロメダカが 抱卵している

池は黒メダカのみ
今日しっかり水面を見たら 稚魚が 数匹見えた ♫ ♪
しっかり種の保存が行われているらしい

水草を購入して池や水槽に入れると わらわらわらと 湧いて出る
サカマキガイだろうか・・・・

もみの木にぶら下げてある サクララン
目下 満開

この造形美

散水していたら ビオラを食い荒らして居たと思われる 虫が飛び出した
オンブバッタの幼虫と思い 捕殺しようとしたら 何やら形が少し違うようだ
バッタの幼虫には 違いないが オンブバッタではないので 少し成長を見守ることにした
日になんども散水で 水道代が心配に〜
熱く乾ききった駐車場を動くなにか〜
久しぶりに見る カナヘビだ
熱中症アラートが出ている・・・
水を掛けて 庭の日陰へ誘導してやった
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
石膏・アクリルあそび 2022/07/14
-
今日の昆虫 2022/07/10
-
メダカなど 2022/06/29
-
夕方撮影の虫たち 2022/06/27
-
ブラックベリー 2022/06/26
-