ドングリはついつい拾ってしまう

(@_@)不気味
シラカシ保存袋?
↑↓

11月の始めに公園で拾ったドングリ
葉の形からシラカシに近いと思われる。

コチラは今日、大型店舗の駐車場で、車に踏みつぶされている中で、原形をとどめているものを拾い集めた。
真ん丸。◎◎;
一般的なドングリの形と違うので 名前を決めかねる (/_;)

球と言っても良い。
葉の鋸歯と葉裏の状態などでアラカシと名札付けします。
*当初 シラカシ(仮)としましたが、ご教示いただき アラカシに改めました。m(. .)m有り難うございます。

ジュズサンゴの紅葉
ジュズサンゴの葉は先日のアラレで斑点だらけのボロボロの葉になったのだが、
この鉢はきれいに紅葉した。

コチラがアラレで傷ついた葉のジュズサンゴ。

ポ−ポ−
黄緑色の葉で落葉している。

コノテガシワに最後まで頑張っていた空蝉。
先日のミゾレで落下していた。

ピンオ−ク越しに月が・・・・
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
ドングリはついつい拾ってしまう 2023/11/30
-
公園の樹木/ デュランタの実 2023/11/11
-
強風の朝 2023/11/08
-
庭のどんぐり 2023/11/05
-
公園の樹 2023/10/27
-