アオスジの羽化と ホシヒメホウジャク(?)

2週間前に蛹になったアオスジアゲハ。 今朝 羽化していた。
一日違いで蛹化したものが 後二頭・・・
多分 明日には羽化しそうだ。

なんと ホシヒメホウジャクと思われる最小スズメガが 室内へ飛び込んできた。
小さな松ぼっくりに止まって動かないので そっとアオスジに近付けた。
しばらくして アオスジは外へ飛び立った。
カメラで追うより早く 近くの三階建校舎の屋上近くへ舞い上がった。
今ままで 蝶の旅立ちシーンで 最も高いところへの飛翔だった。

ホウジャクはタブの植木鉢の上へ置いておいたのだが、 夕刻アオスジアゲハの
明日羽化組を見に行ったら その蛹の横にホシヒメホウジャク(と思しき蛾)が
止まっていた。 偶然なのか それともアオスジに 「羽化を促して」いたのか・・・
アオスジアゲハは 蛹殻の中で明朝の羽化に備えていた。

過去に描いた鉛筆画が見つかった・・^^;アセ
なんの正確さも持ち合わせていないで、何を思って描いたのか忘れてしまった絵。
それとなく昆虫らしさが判るが 愛しのヒヨドリも小さく 描かれていた。
スポンサーサイト